会員紹介詳細

「熊本城のよかとこ」をわかりやすく、楽しく、ご案内しています。

お城の石垣、興味ありませんか?是非、ご一緒に ‼

お客様との一期一会を心がけてガイドします。

出会いを大切に、おもてなしの心を持ってガイドを続けたいです。

お城は私の遊び場でした。

熊本城が大好きです。楽しくご案内、お話ししたいです。

熊本城から路面電車で水前寺公園への小さな旅も楽しいですよ。

百名城のスタンプ帳とご朱印帳を持って旅をするのが好きです。

心を込めてご案内します

楽しみながらガイドができればと思っています。

観光案内だけでなくお互いに心の通い合うひと時を持つ様に心がけている

お客様目線の楽しくて、わかりやすいご案内を心がけています。

「百聞は一見に如かず」皆さん、全国のお城を訪ねてみましょう。

手話、少々OK!

大好きな熊本城!明るく楽しいご案内を心がけています。

「今日は何をお話しすればいいですか?何かご希望がありますか?」でスタート!

のんびり、ゆっくり、こつこつと!お城の石垣や石橋も大好きです。

熊本城の石垣が大好きです。日本一の景観を楽しみに来てください。

熊本弁でご案内します。肥後狂句やギターもやってます。

民話や小泉八雲の恐い話が大好きなおばあさんです。

熊本城江津湖に来て良かったといえるご案内をいたします。

海外(タイ)で15 年間建設関係で働いた。現地人の心情を知っている。

晴耕雨読の生活を文字どおり実践し、野菜作り読書他の毎日です。

あんたがたどこさ、肥後さ、肥後どこさ、熊本さ♪待っとるけんね、来てはいよ。

加藤清正と熊本城が大好きです。特に各種石垣をご案内したいです。

熊本をより魅力的に感じてもらえるようにお手伝いしたい。

美しい熊本城をたくさんの方と歩きたいと思います。

内外の世界遺産級城への興味と、出来るだけ多く見てみたい。

熊本城が大好きです。楽しくガイドします。

自分が気に入ったことをクドクド説明する悪い癖があります。

歴史を知ることは楽しいですよ。笑顔でお客様を御案内します。

熊本のうまか もん(野菜、果物等々)もご紹介できれば...

明るい笑顔と人情味あふれる熊本弁で案内する けん 、来てはいよ!

熊本城と加藤清正のすばらしさを多くの方に知ってほしいです。


熊本城が好き、加藤清正が好き、そのすばらしさを紹介します。


熊本は良か城、良か水、良かガイド ⁉皆様をお待ちしてま~す。

県外(岡山県)出身ですが、皆様に熊本の魅力をお伝えしていきます。

熊本市の山紫水明、そして復旧中の熊本城を是非観においでください。

お城見るなら熊本城、ガイド頼むならくまもとよかとこ案内人の会!

「ひごまる」の名前をど忘れ、「しろもん」と答えて納得される。

日本一の熊本城をわかりやすく案内します。

“一期一会” 熊本弁とともに楽しいガイドを心がけています。

市指定無形文化財「肥後 ちょん かけ独楽」の伝統を継承しています。

皆様との出逢いを楽しみにお待ち致しております。

市電の車窓に広がる風景を楽しみながらのノンビリ旅もオススメ!

熊本の歴史を築いた先人たちの道を、あなたと共に歩きたいです。

熊本城の興味深い、面白い話をお客様にお伝えしたいと思います。

福岡出身です。お客様目線のガイドを心がけています。

心を込めてご案内いたします。

朝な夕な見上げれば熊本城が聳える。御城を熱くご案内します。

熊本城主2 代 44 年 加藤家、細川家 11 代 239 年、先人の知恵解きませんか?

一期一会の精神で、熊本城の成り立ちから丁寧にご案内いたします。

こんにちは‼ 皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

熊本城の石垣を見て400 年余前の清正公に思いを馳せています。

ガイドやらせていただき 15 年になります。今後も頑張ります。

案内する時は、分かりやすい説明を心がけています。

古の熊本城を想像しながら楽しみましょう。ようこそ熊本城へ。

この時期、青空に銀杏越しの天守閣が立体的に見え素晴らしい。

初心者ですが、喜んでもらえるガイドを目指して頑張ります。

自己紹介は「松田優作のバッタモンです」と言っています。

お客様との一期一会を大切に親しみのある案内に心がけています。

年は取っていても、まだ新米ガイドですが、よろしくお願いします。

城下に暮らして60年、最近益々熊本城愛が深まるこの頃です。

熊本城で楽しい一時を共にすごしましょう。趣味はバードウォッチングです。

熊本生まれ熊本育ち。熊本弁と韓国語担当。城下町も案内します。

東日本、熊本と二度の震災体験を交えたご案内もできます。

お客様の笑顔が目標です。声が届くようにカラオケで特訓中です。

フルシーズンを通して熊本城の良さをお客様の目で案内します。

生粋の小倉っ子も熊本在住 20 年、漱石を敬愛する文学系ガイドです。

軟式野球チームに所属し、還暦、古希の大会で頑張っています。

お客様から楽しかったよ!と言われるガイドになりたい。

もとは土木屋です。石垣や天守などの説明はおまかせください。

熊本城は勿論、歴史に登場する人の魅力を物語りで楽しく伝えたいです。

お客様が楽しんでもらえるガイドを目指しています。

熊本の良さを色々な人に、楽しく伝えていきたいと思います。

ガイド歴も10 年。お客様との出会いは今もドキドキ。でも楽しみ!
掲載希望者のみ
2022.3